
「初めて」の経験の一ヶ月
皆様こんにちは~!
C.MARIEの安武マリーです。
このブログの更新はお久しぶりですねー
先月から「初めて」の経験がいっぱいあります。
私の人生で初めての講師経験だとか、モデル体験も、初めての着物、そして初めての地域のウェブサイトや市報に掲載…ドキドキなことがいっぱーーいあった一ヶ月でした。
イベントレポート♫ 福岡で講演をしました
福岡市の春吉公民館で初めての講演をさせていただきました。
話す前は緊張が… 結局話し始めた瞬間には緊張を忘れてしまって…!
一時間半ぐらい「フランスから一人で来て佐賀県での生活に慣れること」と、「佐賀県で起業すること」というテーマについて話をしました。
春吉公民館の皆様が親切に聞いていただいたり、笑っていただいたり、質問したりしていましたので素敵な環境で話ができて感謝しています。
(しかも祥太がずっと一緒にいてくれて安心できました。)
来てくれた皆様に本当にありがとうございました!!
メディア紹介 ♫ 朝日新聞佐賀版で「マリーの台所」を掲載していただきました
「マリーの台所」というのは、近所の「カフェパレア」で月に一回にオーナーの古賀さんと一緒に「優しいフランス語の授業」の後でと「フランス料理」を皆様に食べていただくイベントです。このブログでたまに話したことがあって、次回は6回目になります。
先月のは、朝日新聞の方が来ていただき、ちょうど今週の金曜日に佐賀版に掲載していただきました。
「マリーの台所」として掲載されるのが初めてでとても嬉しかったです。
今後も「マリーの台所」、フランスの文化や料理を通して日本とフランスの異文化や生活の違い等について皆様と意見交換をしていきたいです。
しかもお隣は祐徳稲荷神社でこのご縁で面白く思いました。

次回は4月の15日 「皆でクレープパーティー」 ですので、もし興味があれば是非ご連絡をいただければと思います。
場所:佐賀県鳥栖市 「カフェパレア」
時間:11:30~14:00
メディア紹介 ♫ 鳥栖市報で掲載!
鳥栖市の市報で「移住者」として祥太と二人で紹介していただきました。
祥太は福岡市からの移住者と私がフランスからの移住者で「鳥栖市に住んでどうですか?」という質問について話しました。
ネット上でインタービューが読めるのでリンクはこちらです。
鳥栖に住むことと、起業する場所として鳥栖を選んでよかったという話もしました。
便利はもちろん、できた知り合いや友達もいて、起業する環境としても…
最近祥太と二人で気付いたのは「この辺で鳥栖ほど住みやすい街って…ある?」
まあおそらく鳥栖市に住むことは長く続くと思います 笑
しかも!サッカースパースターのトーレス選手と一緒の雑誌にいつか掲載されると思いませんでした 笑
鳥栖市のおかげで真実になりましたー!
鳥栖での活動 ♫ egoistasで初めての着物モデルとして掲載
日本に住んで3年間が経ちましたが、着物は一回も来ていません!
ただ去年は、鳥栖市に住んでいる中野ちあきさんからお願いがありました。「私の着物を海外に売りたいのでモデルしてくれる?」
おーーーびっくりしていましたがすぐ「もちろんです」と言う言葉が口から出ました 笑
中野さんの着物の特徴は「2分で着れること」なので海外に絶対売れると思って協力をしました。
今年3月版のEgoistasというフリーペーパーで着物で撮った写真が掲載していただいています~
置いてある所はこのリンク先よりご覧になれます。
全国の何箇所に置いてありますので是非手に入れるチャンスがあればご覧ください!
中野さんがこんな素敵なヘアメイクや着物の色をお選びいただき本当にありがとうございました。
今回は以上です!
こちらの「初めて」の気持ちがいっぱいあって繰り返しがあり過ぎるという気がしますが、この「初めてこれをした」「できた」で今月には成長ができた感覚です。
私にできることの範囲が広げてきましたので、来月もしたことない楽しくてワクワクすることをいっぱいしたいと思います!
皆様、今日の記事を読んでいただきありがとうございます。
また次回の更新宜しくお願いします。
Marie (& Shota)