
福岡県の工芸に魅了されて…
こんにちは!
C.MARIEの安武マリーです。
今度は、最近行ったイベントについて書きたいと思います。
子供の時から、国を問わず工芸、昔から伝わってきた技、手作りの物に興味があります。
同じものを何回作っても、「世界に一つだけ」という物がすごく好きです。
デザイン性が素敵で、長く見れば見るほどかかった時間と技を想像することが楽しいと思います。
先週末は、福岡に行く予定がありましたので、福岡に行うイベントを探して見たら、ちょうど福岡県の工芸展示会がありましたので、ちょっと行ってみようと祥太と一緒に話しました。
イベントレポート ♪ 11/4(土)福岡のKOUGEI EXPOに行ってきました!

11月3~5日まで福岡で行われたKOUGEI EXPO(工芸エキスポ)は、4日(土曜日)に行ってきました。
福岡のマリンメッセに行われたイベントで、福岡県のものづくりを中心にし、素敵な物をいっぱい見てきました。
展示、販売、体験、実演というコーナーがありましたので、全ヶ所を回ってきました。
有田に行ってから、日本の焼き物に興味を持ってきた私たちは、結構長く焼き物のところに時間を過ごしました。
写真を添付しますので、興味を持っている方々、どうぞ見てみてください。
実際造っているところを見て感動したところがありすぎて、書けないぐらい…。 笑
こういう展示会やイベントに行った後では、色々書きたいという気持ちになります。やっぱり想像力に必要な展示会だなと感じました。
満足した時点で帰ろうと思って、ちょうど博多港の綺麗な夕日も見れて嬉しかったです!
生活コーナー ♪ 祥太の実家のワンちゃん!
そして、夜は祥太の実家に泊まって、ご両親のワンちゃんとの散歩。
三匹と一緒に時間を過ごすと、いつも元気をもらっています。
可愛すぎて写真を撮るしかないです!
お兄さん
黒いポメのコロン君がモデルのように、自分の綺麗な写り方がわかるので、いつもかっこいい写真になります。笑

弟
白いポメとシズのハーフ。
レオン君はみんなに好かれるタイプです。
歩き方がちょー可愛くて散歩の時に歩く方々に甘えてくれるレオン君。

弟
一番下の子、チャタロウ君、茶色のポメ。一番元気な子です!
少し離れたら、お手で「僕を触ってよ!」っていつもきています。

祥太の実家の前に車を止めると、すぐ「ワンワンワン」が聞こえて、玄関に入るとしたら常に三匹とも「おかえり!」の可愛い顔で。
ということで、祥太の実家に泊めると元気いっぱいでリフレッシュした状態で鳥栖に帰れます。新しい1週間も頑張りましょう!
では、また次のブログ更新まで。
読んでいただいている皆様にありがとうございます!
また色々書きたいことがいっぱいありますので、次回もよろしくお願いいたします!
Marie (& Shota)