
「佐賀最高!」と言わせる博覧会と出店案内
皆さんこんにちは~
今日は、今年佐賀県に大人気なイベントについて話したいと思います。
ずっとイベント案内が始めた時から興味を持って、いつか行きたいと思いました。
「1868・2018 肥前さが 幕末維新博覧会」 のことです!

最近佐賀市に行ったことある方々は、絶対に旗やフライヤーでイベント案内をご覧になったことあるでしょう!
記念館は5ヶ所、佐賀市内に3ヶ所、鳥栖市に一ヶ所、唐津市に一ヶ所があります。
唐津市に会場に行けなくて、鳥栖市と佐賀市の会場についてレポート書かせていただきます!
そして、このブログの終わりに次のイベント案内をいたします。
イベントレポート ♪ 肥前さがの幕末維新博覧会 鳥栖のくすり博物館
先月、「佐賀さいこうフェス」の際にライブ描きしに来たwataboku氏のイベント案内が見れなくて、残念な気持ちで行けませんでした。
私が絵を描くのが好きで、結構前からインスタでフォローしていますが、鳥栖出身ということも知らなかったです!
で、鳥栖PLUSのウェブサイトを見て、鳥栖の「くすり博物館」に作品の展示会が。
嬉しくて行きたくなりました。
作品が何個も展示してあって、けど入会料金が300円ということで博物館の全部見よーと祥太と一緒に思いました。
くすり博物館は…意外とめっちゃ面白かったです!昔のくすりの作り方、200年前の顕微鏡も展示してあって、見るの楽しかったです。
そして、肥前さが 幕末維新博覧会「鳥栖と対島、鳥栖・鉄道の街」も!
勉強になったことがありすぎて…
確かに、鳥栖には新幹線、アウトレットがあって、道並みも現代の造り…
鳥栖にそんなに深い歴史が思えないぐらいです。
しかし、明治維新、産業革命の時に鳥栖の役割をこの展示会で知っておけば、「あーーーーー知らなかった、鳥栖ってこんなにすごい!」となります。笑
是非、機会があればおすすめします。
イベントレポート ♪ 肥前さがの幕末維新博覧会・リアル弘道館・葉隠みらい館
鳥栖のくすり博物館に行ってから、ワクワクして早く佐賀市の記念館を見に行きたくなりました。
そして、11月16日(金)えびすFMの「繋がるよこちょう」を次に出て頂いた松永さんを応援してから、佐賀市の会場まで。
幕末維新博覧会から行きました。どんな博覧会なのか全然知らなくて「どンな感じになる?映画?展示会?」とずっと祥太と一緒に話して待っていました。
第1場「幕末維新」という体感シアターから。本当に本当に音楽もイメージも話し方など、「ワーーオーーーー!」となります。
第2場へ、「技」からくり劇場。またワクワクが続く気持ちで。役者も目の前で実際に歴史を語っていて、すごく感動します。
第3場は、初めて体験した「人」賢人ラウンドシアター。鍋島直正と当時の佐賀藩の賢人たちの会話を聞いてから、「やっぱ佐賀すごい」と思いながら最後の会場へ
第4場、「志」ことのは結び。自分たちの感想を葉に書いて博覧会の「木」に結べてからこの会場が終わり。
来た時よりもっとワクワクな気持ちで次の会場へ。
次はリアル弘道館から行きました。佐賀藩、鍋島直正の人間の育ち方、佐賀藩の若者をどうやって全国的に偉人になれたのか、今回も分かりやすい語り方。
終わりは、葉隠みらい館で終わりでした。体験ができるところや、最後「my HAGAKURE」がもらえることは面白かったです。
行ってから、満足した気持ちと、佐賀県の歴史についてもっと知りたいーーとなりました。笑
なので、中古の漫画「鍋島直正」を買ってしまって、頑張りながら少しずつ読んでいます。(祥太は30分で読んでしまったけど 泣)佐賀城も三回目行こうかなと迷い中 笑
当時、維新の佐賀藩の役割はすごいなと思いました。
県外の方にはもちろんですが、佐賀県の方達、お勧めしますので是非行ってみてください!
イベント詳細はこのリンク先からアクセス
イベント案内 ♪ 「鳥栖市明治維新150年祭り」に参加いたします!
なぜこんなに長く佐賀の幕末維新のことを話してきたのか…
次C.MARIEが参加させていただくイベントは「鳥栖市明治維新150年祭りです!」
12月1日~2日、2日間に行う祭りです。
イベント詳細はこのリンク先からアクセス
ポーチやキーホルダーの販売、バッグの展示いたします。
様々なイベント、グルメ、ものづくりや電車の展示もあります。
お隣さんはカフェPAREAの古賀さんです。イギリスの思い出をまとめる本やヨーロッパの置物を販売する予定。
私たちと少しお話するだけでもとても嬉しいので、お気軽にお越し下さい~♪
場所:鳥栖サンメッセ広場(ベストアメニティスタジアム前) 日程:12月1日(土)~12月2日(日) 時間:10時~16時 アクセス:近くに無料駐車場あり・鳥栖駅より歩いてすぐ
祥太と私は、とても楽しみにしています!!
佐賀県の歴史を知れば知るほど,ここに住むことが面白くなります。
毎日ワクワクすることが多くなっています。佐賀県の大事なイベント「鳥栖市明治維新150年間祭り」をC.MARIEとして出店できるなんて、幸せです!
ではでは、来週の祭りに皆様に出会えることを願って、準備しておきます♪
皆様、また次回に。
良い1週間を〜!
Marie & Shota