
髪の毛を切った理由は…
皆様こんにちは
C.MARIEの安武マリーです。
先月、フランスに帰った時に髪の毛を切りました。
その理由としては、髪の毛の寄付です!
きっかけは、数ヶ月前にフランスのネットニュースで初めて知った「髪の毛の寄付NGO Clandest'hair」でした。
しかも地元のリヨンにあるNGOということで寄付はどうすればいいのか探しました。
提供できる髪の毛の長さは30−35センチなのに、このNGOは10センチから!
そこから回収した髪の毛をウィッグメーカー売ることではなくて、リヨンのウィッグ造りの学校に上げます。学生たちがウィッグを無料で癌にかかった子供たちにあげる …という段取りです。
18歳の時から献血をしてきましたが、癌にかかった方達のためにもっとしたいと思い髪の毛もいつか寄付したいなと考えていました。
自分の髪の毛はまだまだ短すぎて寄付にできないと思っていました。
このネットニュースを見てから「じゃ今回フランスに帰る時に寄付しよう!」とすぐ決断しました。
自分の母は元々美容院なので髪を切ってもらう作業を頼みました。
なんと22センチの寄付!を後日に郵送しました。
次週も献血しましたので、今回の帰国は完璧スッキリした気持ちで日本に戻りました 笑
また髪の毛を伸ばして、次回も寄付にしましょう!と今一所懸命髪の毛のケアをしています!
もし皆さんも髪の毛を短くしようと思ったら、贈れる長さであれば、寄付のことを一回考えてみてくださいね ♪ したことある方がいらっしゃいますか?
では、また次回の記事宜しくお願いします!フランスの地元の綺麗な街を紹介したいと思います!
皆様良い1日を過ごしてください!
Marie&Shota